【Access 上級編】#1 フォームの作成とデータの立体化

#1 フォームの作成とデータの立体化

Microsoft Access の中級編では、データの入力や表示を効率化するための「フォーム」の作成方法と、データのマネージャ化について解説します。フォームを利用することで、ユーザー インターフェースを改善し、データ操作を簡単に決まるようになります。

目次

1.フォームの基本

1.1 フォームとは?

フォームは、データベース内のデータを表示したり、入力したりするための画面です。フォームを使うことで、ユーザーはテーブルや書き込みを直接操作する近く、より直感的にデータを扱えます。

1.2 フォーム

  • シングルフォーム: 1つのレコードを表示するためのフォームです。
  • サブフォーム: 他のフォームの中に埋め込むことができるフォームです。
  • データシートフォーム: テーブルのように複数のレコードを一覧表示するフォームです。

2.フォームの作成

2.1 フォームウィザードの利用

  1. ナビゲーションウィンドウで「フォーム」を右クリックし、「フォームウィザード」を選択します。
  2. 使用するテーブルまたは作成を選択し、表示したいフィールドを追加します。
  3. フォームのレイアウトを選択し、ウィザードの指示に従ってフォームを作成します。

2.2 フォームのカスタマイズ

  • 作成したフォームは、デザインビューでさらにカスタマイズできます。フィールドの配置やサイズ、背景色などを調整し、ユーザーが使いやすいインターフェースを作成します。

3.データの可視化

3.1 グラフの作成

  1. グラフウィザードの使用: ナビゲーションウィンドウで「レポート」を右クリックし、「レポートウィザード」を選択します。
  2. データソースの選択: 表示するデータを含むテーブルまたは書くを選択します。
  3. グラフの種類の選択: 棒グラフ、円グラフ、折れ線グラフなど、表示したいグラフの種類を選択します。
  4. レポートのカスタマイズ: 作成したグラフを含むレポートをデザインビューで調整します。

3.2 ダッシュボードの作成

  • 複数のグラフやデータを1つの画面で表示するダッシュボードを作成することで、データの対話を強化します。フォームとレポートを組み合わせて、インタラクティブなデータ表示を実現できます。

4.フォームの保存と利用

  • 作成したフォームは、Ctrl + Sキーを押すか、「保存」ボタンをクリックして保存します。ユーザーはフォームを使用して、データの入力や更新を行います。

5.まとめ

Accessの上級編では、フォームの作成やデータの立体化について学びました。これにより、データベースの利便性が向上し、ユーザーが簡単にデータを処理できるようになります。次回は、Accessを使用した高度なデータ管理や自動化について考えてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次